今日は妻にひとりの時間をもらったので、きままにドライブしてきました。
いつか、お金があったら、時間があったら、老後になったらする。
こんなことを言っている人はきっとしないし、次の言い訳探しをするのだろう。
やるのなら、今だろっ‼︎
自分の気持ちにふたをしたくないということで、行ってみたかったところにいってきました。
この投稿をInstagramで見る
芦有ドライブウェイへ

神戸方面から大阪方面へはるばる高速のってきました。笑
高速道路に乗った瞬間に、いくらお金かかるか心配になったのは内緒です‥。笑
通行料金は530円でした。
Googleマップの案内で適当に来たので、どのゲートから来たのか、よくわかりませんでした。笑
宝殿ゲートから乗ったのだろうと思います。


駐車して写真を撮るところがあったので記念に1枚ぱしゃり。
鳥のさえずりと、空気がきもちよかったです。
ライダーの方が後ろにきているのが見えたので、ハザードをたいてゆずると、手を振ってありがとうの合図をしてくれました。
なるほど、これが山道の正しいマナーかと思いましたね。笑
東六甲展望台へ


平日の昼間にいったこともあり、がらがらでした。
ここでは、炭酸水を買い景色を見ながらがぶ飲み。笑
自分が1番この世で幸せな時間を過ごしているような気持ちになりました。
有馬温泉へ
駐車場は池の坊有料駐車場



営業時間 | 年中無休 24時間営業 |
---|---|
収容台数 | 108台 |
料金(平日) | 1時間300円 当日最大1,200円 |
料金(土日、終日) | 1時間400円 当日最大2,000円 |
リンクを貼り付けておきますね。
金の湯から徒歩1分のところにあるので、おすすめです。
広くてつかいやすいですよ‼︎笑
金の湯

営業時間 | 開館8時~閉館22時(最終受付21時30分) |
---|---|
料金(大人 中学生以上) | 340円 |
料金(子人 ) | 340円 |
泉質 | 〔浴用〕金泉
(含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉) |
---|---|
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 〔泉質別適応症〕 切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、月経障害 〔飲用の適応症〕 慢性消化器病、慢性便秘、貧血 |
金の湯は旅の疲れを癒すいい時間でした。
リンクを貼り付けておきます。
休間日などはサイトでご確認してくださいね。
私はサービスデイだったので半額で入ることができました。
金の湯・銀の湯に2館を入る人は、2館券を1000円で購入してくださいね。
私は知らなかったので、高い値段を払ってしまいました。笑

足湯は無料だと思うので、足湯だけでも良さそうですね。笑
銀の湯

営業時間 | 開館9時~閉館21時(最終受付20時30分) |
---|---|
料金(大人 中学生以上) | 550円 |
料金(子人 小学生) | 290円 |
泉質 | 〔浴用〕炭酸泉、ラジウム泉
(炭酸泉/単純二酸化炭素冷鉱泉/ラジウム泉/単純放射能温泉) |
---|---|
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、※高血圧症、※動脈硬化症、痛風、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、やけど |
リンク貼り付けておきます。
有馬の街並みをぶらり


金泉塩キャラメルソフトクリームを500円で購入。
有馬温泉の金泉からとった塩を混ぜ込んでいるとか。
温泉上がりの体に最高でした。
思わず「うまっ」て呟いてしまうくらい。笑

綺麗な街並みで非日常感を味わえた感がすごいです。笑


妻にもお土産を少々。笑
ひとり時間をくれた妻にも感謝の気持ちで。
燃費を計算


76,776−76,600=176km走行
176km÷14,19ℓ(給油)=12,4
今回の旅で燃費は12,4でした。
満タン方法で計算したので、正確な数字だと思います。
ハイオク170円で14ℓ給油したので、ガソリンは2,400円でした。
高速、食べ物、温泉、ガソリンもろもろで8,000円を使いました。
ちなみに私のお小遣いは、15,000円です。笑
家計には絶対穴をあけたくないので、お小遣いで行きました。
この記事のまとめ
芦有ドライブウェイ⇨東六甲展望台⇨有馬温泉をひとりできままにドライブをしてきました。
普段だったら絶対にお金とかを気にしてひとりではいかないのですが、今回は挑戦してみました。
結果は大満足で、知らない道、有馬の観光地を車で通ったりわくわくしました。
次は子供と、妻と行きたいですね。
以下のような記事も書いています。
平凡サラリーマンの夢【日本都道府県全国制覇‼︎】その記録をつど更新していきます。
最後まで見ていだだきありがとうございました。
Twitter、Instagram、YouTubeもやっています。
コメントや、フォロー、ブックマーク、リンク掲載などしてくださると嬉しいですし、色々な方と繋がりたいです。
プロフィールのリンクから簡単に飛んでいけますので、良かったらお願いします。笑
関連記事も下にスクロールしてもらえるとみれるので、ご覧ください‼︎