家族旅行

【家族おでかけ】アトア atoa 劇場型アクアリウム(神戸)へ行ってきた。

1歳の子供がいると夏場は毎回お出かけをどこにするか迷います。

そして今日はあいにくの雨だということでさらに迷う‥。

みなさんも迷いませんか??

 

夏は室内で涼しいところがいいなということで、水族館に行ってきました。

 

カップルや雨の日などはおすすめしたいと思います。

幻想的で非日常を味わえたお出かけで大満足です。

駐車場は、タイムズ神戸新港町を利用

住所 兵庫県神戸市中央区新港町13
駐車台数 435台
車両制限 全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
駐車料金(平日) 最大料金1500円

30分 330円

駐車料金(土日 祝日) 最大料金1800円

30分 330円

駐車場→タイムズ神戸新港町

アトア atoa 劇場型アクアリウム(神戸)への→アクセス

 

残念ながら、アトア専用の駐車場はないようです。

 

駐車場2階に停めると、アトアまで直結で歩いて行けるので便利ですよ。

直結というくらいなので、屋根があるのかな〜と思いきやないので傘は必要です。

雨の日のお出かけなので傘は持っていると思いますけど。

アトア atoa 劇場型アクアリウム(神戸)へ行ってきました

料金体系は以下

大人(中学生以上) 2,400円
子供(小学生) 1,400円
幼児(3歳以上) 800円

 

大人2,400円が高いか安いかという‥。

入った時は高いな〜と思いましたけど、十分値段に見合った楽しさだと思いました。

 

ベビーカーも置くところがあります。

混雑する時はここに置いて、抱っこ紐でいくとよさそうですね。

個人的に楽しかったポイントの紹介

入口ではカエルがお迎えしてくれます

カエルさんが話しかけてきました。

名前は、アンドレスだかアンドリューだか忘れました‥。笑

 

いったんおしゃべりした後にまた戻ると、「また戻ってきてくれたの〜?」って言われました。笑

入口で完全に気持ちを掴まれて、これからの始まる楽しい雰囲気を予感させられました。

はじまりの洞窟が幻想的だった

幻想的な雰囲気で別次元の何かにきているみたい。

そうそうお出かけって非日常を味わうためにあるんですよね、綺麗で癒されました。

生命のゆらぎで大きい水槽を楽しむ

でっかい水槽が子供のお気にいりだったみたいです。

うろちょろして奇声をあげていました。笑

自分で歩いて、自分目線の高さで、生き物を見れたのでよっぽど楽しかったんでしょう。

和と灯の間 MIYABI 思わず息をのむ美しさだ

光の切り絵作家 酒井敦美氏によるatoaオリジナル作品「にほはしき時の巡り」。四季が移りゆくなかで四季の鱗を持つ「花咲案内魚」が春の化身「櫻龍」へと姿を変える成長ストーリー。

なんて幻想的なんだろう、圧巻の一言。

すごい才能の持ち主がいるもんですね。

まだまだこんな知らないことを経験してみたい、そう思いました。

床がガラスばりになっていて、泳いでる魚を見ることができます。

 

 

コイにも餌をあげてみたり、楽しかったです。

奇跡の惑星でインスタ映えを狙う

綺麗な球体ですね。

レーザーとミストで織りなす演出は凄かったです。

ぜひ一度見てほしいです。

インスタ映えスポットですね。

 

椅子が置いてあったので、ここで休憩しながら楽しむのもいいかと思います。

探究の回廊で動物のうんこの臭いにえづく

可愛い動物たちのおしりの姿。

なんだろうと軽い気持ちで臭うと危険。笑

おえっとえづくこと間違いなし。

さてどれが1番クサかったでしょうか?笑

夕方の展望台を見るのもいいかも?

あいにくの雨ですぐ降りてしまいましたが、冬の夕方に来れば景色がいいこと間違いなしです。

今までの幻想的な雰囲気で十分に楽しんだカップルはいい雰囲気で、告白成功するかも?笑

この記事のまとめ

アトア atoa 劇場型アクアリウム(神戸)。

幻想的で非日常を味わえ、不思議な体験をすることができました。

子供も楽しめ、カップルなんかも楽しそうですよね。

もちろん雨の日もおすすめしたいです。

 

以下のような記事も書いています。

これからもお出かけで思い出を作っていきたいですね。

平凡サラリーマンの夢【日本都道府県全国制覇‼︎】その記録をつど更新していきます。

 

最後まで見ていだだきありがとうございました。

Twitter、Instagram、YouTubeもやっています。

コメントや、フォロー、ブックマーク、リンク掲載などしてくださると嬉しいですし、色々な方と繋がりたいです。

プロフィールのリンクから簡単に飛んでいけますので、良かったらお願いします。笑

 

関連記事も下にスクロールしてもらえるとみれるので、ご覧ください‼︎

おたけ
2020年05月からBLOG運営開始。 人生の目標は思い出作り。 コメント欄やSNSなどで繋がれたら嬉しいです。
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA