デリカD:5(3DA-CV1W)に乗り始めて、まだ2年ほど。(2025年10月時点)
この記事は、デリカD:5(3DA-CV1W)を初めての1台として迎えた自分が、
「どうすれば長く、20年・20万kmを一緒に走れるか」を考えながら書いた記録です。
デリカは「1台を大切に長く乗る」オーナーさんが多い車だと思っています。
だからこそ、この記事を自分ひとりのメモではなく、先輩オーナーさんたちと一緒に育てていけるページにしたい。
整備や運転の工夫、気づき、失敗談など、「こうしたほうがいい」「それは違うよ」というアドバイスも大歓迎です。
もし何か気づいたことがあれば、ぜひコメント欄に書き込んでください。
基本方針
取扱説明書/メンテナンスノートが整備の教科書。
交換時期や指定規格はここが最優先。
整備推奨項目早見表
「ディーラーの車検基本料金表とオプション工賃一覧(普通乗用車 合計 74,690円/2025年10月時点)。交換時期の目安と作業メニューが一枚で確認できる。」項目 | 交換時期 |
---|
エンジンオイル | 半年 または 5,000km |
オイルフィルター | オイル交換2回に1回 |
燃料フィルター | 45,000km |
エアーエレメント | 40,000km |
エアコンフィルター | 年に1回交換 |
オートマチックトランスミッションオイル | 40,000km |
デフオイル | 40,000km |
トランスファーオイル | 40,000km |
ブレーキフルード | 車検ごと(2年に1回) |
LLC(冷却水) | 5年毎目安 |
ワイパー | 年に1回交換 |
月いくら積み立てればいい?
車検
車検代金で必ずかかる項目
- 基本料金:74,690円
- 自賠責:17,650円
- 重量税:32,800円
- 印紙:1,800円
126,940円 ÷ 24か月 = 5,300円/月
オートマチックオイル交換・トランスファー・リアデフ・燃料フィルター交換費用
定期的に交換したい4点セットまとめました。
項目 | 交換時期 |
---|
燃料フィルター | 45,000km |
オートマチックトランスミッションオイル | 40,000km |
デフオイル | 40,000km |
トランスファーオイル | 40,000km |
ディーラーの交換推奨距離と多少遅れますが、燃料フィルターの45,000kmにあわせて、4項目一括で整備しようと計画中です。
4点セット整備をディーラーにお願いしたときの交換費用をまとめました。
- オートマチックオイル交換:23,100円
- トランスファーオイル交換:7,150円
- リヤデフオイル交換:6,380×2=12,760円
- 燃料フィルター: 25,817円
「ディーラーさんからのメンテ費用の目安をもらいました(2025年10月時点):23,100円、トランスファーオイル7,150円、リアデフ6,380円×2、燃料フィルター25,817円、LLC17,710円。」「走行距離別整備代金」月の積立額まとめました
月1万円ほど積み立てておけば充分な結果となりました。
※横にスクロールしてください。
年間走行距離 | 45,000km到達 | 4点整備の月額 | 車検の月額 | 合計/月 |
---|
1万km/年 | 54か月 | 1,300円 | 5,300円 | 6,600円 |
1.5万km/年 | 36か月 | 1,900円 | 5,300円 | 7,200円 |
2万km/年 | 27か月 | 2,500円 | 5,300円 | 7,800円 |
まとめ
デリカD:5ディーゼルを20年・20万km乗り続ける整備計画を書きました。
はじめてのデリカオーナーとなりわからないことばかりですが、できるだけ長く乗っていきたいです。
この記事は、デリカD:5(3DA-CV1W)自分ひとりのメモではなく、先輩オーナーさんたちと一緒に育てていけるページにしたいです。
実際に20年・20万km乗ってるオーナーさん、実際にこんなメンテナンスやってるよなどがありましたらコメントいただけると嬉しいです。
きっとデリカに長く乗りたい人の参考になるとおもいます。
デリカD5の年ごとの維持費はこちらにまとめていますので確認してください。