カーライフ PR

車の走りに大いに関わる「空力」。「空力」のいい車のメリットを再確認。

車の空力の話
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ネットサーフィンをしていたら、「空力」というワードが目に入っていました。

日本の道路は一般道で時速50〜60キロなどの低速しか使わないから関係ないと思っていませんか?

私はそう思っていました‼︎笑

 

また自転車を漕いでいたりすると、風の流れがないほうが楽ですよね。

それは車にもあてはまるので、おおいに関係あるとのこと‼︎

それだけ空気が車の走りに与える影響は大きいんです。

 

空力のいい車を買うメリットを知ることは絶対に大切です。

この記事では「空力のいい車を買うメリット」を紹介したいと思います。

 

私たちの車の「空力」の考え方は、エネルギーロスをしないために空気の力を減らそうということです。

「空力」のいい車を買うと以下のメリットがあります。

  • 無駄にガソリン使わなくてよくなる(高燃費)
  • 無駄なアクセルを踏まなくてもよくなる(運転が楽)

時速60キロを過ぎると、空気の抵抗のために無駄にガソリンを使っている

  • 時速60キロまでは、転がり抵抗=フリクションの力でガソリンを使っている。

(フリクション‥各部品同士、又は部品内で生じる摩擦のこと)

 

  • 時速60キロ過ぎると、車の抵抗は空気の力に変わってくるので、空気の抵抗のために無駄にガソリンを使っている。

高速走行している時は、空気の抵抗がかかってガソリンを余計に使っているということなんですね。

ということは空気抵抗の良い車だと、それだけガソリンを使用しないということがわかります。

だからプリウスは燃費がいいのかと納得しました。

 

日本のようなスピードをだせない国であっても、空気が与える力は大きいです。

空気の抵抗の力とはそれだけ強く、車を走らせるうえで空力のいい車を買うことは大切なんですね。

セダンは空気抵抗係数がいいので、アクセルを少し踏んだだけで走る

  • 一般的なセダン
    全幅1.8m×高さ1.5m

 

  • 背の高い軽自動車
    全幅1.47m×高さ1.8m

前面投影面積×CD値=空気抵抗値

前面投影面積とは、自動車の空力特性を示す基準値の一種で、自動車を正面より見た際の水平断面の面積である。この面積にCD値(空気抵抗係数)をかけたものが空気抵抗値となり、これは燃費性能などに影響がある。

出典:グーネット

 

両者の空気のあたる、前面投影面積は両者ともほぼ同じになります。

空気抵抗の係数が悪いので、軽は50馬力のうちの40馬力も使ってしまうそうです。

だから力を使いはたして、120キロ以降でスピードが出なくなるんですね。

 

セダンは空気抵抗係数が遥かにいいので、アクセルをちょっと踏んだだけで走ります。

これは空気の力が関係しています。

空力性能の良い車は、運転するのも楽ということがわかりますよね。

  • ヨーロッパ車であるベンツは、0.22くらい
  • 日本車、0.25〜0.3くらい

    ※日本の車はユーザーが関心がないので空気抵抗係数を書いていないそうです。

 

SUVは空気抵抗がもっと悪いので、燃費は1割ほど悪くなります。

SUVは、0.35〜0.45くらい

 

こんな記事も書いています。

「春」はエンジンのパワーがでる条件が揃っているので、運転が楽しい季節です。

雨の日は空気抵抗が悪くなる

雨の日は40%ほど空気が重くなります。

空気抵抗の力は、空気の重さで決まります。

 

だから雨の日は空気が重くなり、抵抗がかかることで燃費が悪くなるんですね。

 

雨の日の自転車を漕ぐと辛いように、自分の車も根を上げているそうですよ。

雨の日の高速道路はいつもより車に負担がかかっているので、速度を落として運転することが大切ですね。

視界も悪いし、速度をあげるとスリップの恐れがあり危ないですし。

車の走りに大いに関わる「空力」 「空力」のいい車の魅力を再確認 まとめ

今回は「空力」について勉強してみました。

「空力」のいい車を買うと以下のメリットがあります。

  • 無駄にガソリン使わなくてよくなる(高燃費)
  • 無駄なアクセルを踏まなくてもよくなる(運転が楽)

私たちが思っている何倍も空気の力が、走りに与える影響が大きいです。

楽に運転をしたいのなら、「空力」がいい車を買うことが重要ですね。

SUVやミニバンなどの背の高い車は不利だということがわかりますね。

 

日本のユーザーは、自分の車の空気抵抗係数に関心がないので、メーカーも好評をあまりしないみたいです。

 

私の車はステーションワゴンなので、空気抵抗係数はいいのかな?

みなさんの車はどうでしょうか??

現行のアウディA4セダンのCD値は、0.23を達成しているそうです‼︎

空力性能は、先代のCd値(空気抵抗係数)0.27(欧州値0.26)から新型は0.23まで下げられているなど大幅に向上している。

流体力学研究の専門家である望月修氏によると、「Cd値が0.01減ると100km/hでの走行時に1Lあたり700mほど燃費が向上。

出典 新型アウディA4がこだわった空力性能低減

 

今回勉強したことで、いっそうステーションワゴンの魅力を再確認しました。

走ることに関しては、セダン系の型の車がいいということの証明ですもんね。

 

また疲れない走りをするために大切な「基本」です。

以下の記事に書いていますのでぜひみてください。

 

今回勉強したのは以下のラジオアプリです。

ダウンロードして、聞いてみてくださいね。

水野和敏さんという、有名エンジニアの方です。

勉強になりました‼︎

Voicy

 

輸入車専門の200社が加盟しているとのことなので、実際に自分で整備をお願いしてみました。

  • 周りに輸入車の整備をしてくれる工場がない
  • そもそもどこにお願いすればいいかわからない

そんな悩みを持った方に読んでほしい記事です。

【輸入車の整備・車検・鈑金ならbuv.LABO】 はおすすめ?実際の体験談
【輸入車の整備・車検・鈑金ならbuv.LABO】 はおすすめ?実際に体験してきました。車は買うことがゴールではなくて、買った後のほうが大切です。 なぜならせっかく愛車を手に入れても適切な整備をしなければ、いずれ壊れてしま...

 

最後まで見ていだだきありがとうございました。

TwitterInstagramYouTubeもやっています。

コメント・フォロー・ブックマーク・拡散などしてくださると嬉しいですし、色々な方と繋がりたいです。

プロフィールのリンクからも簡単に飛んでいけますので、良かったらお願いします。

おたけ
平凡サラリーマンのおたけと言います。 2020年05月からBLOG運営開始しました。 車で全国旅をするのが夢です。 SNSやコメント欄で色々な人とつながりたいです。
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA