みなさんは車内のエアコンを使う時、どうしてますでしょうか?
内気循環を多用していませんか?
基本的に内気循環は使用してはいけません。
快適な車内を過ごすために、覚えていてほしいことは以下です。
- 外気循環にする
- 前席の両サイドの風は、サイドの窓の方に向ける
- 真ん中の風は、真ん中に向けておく
車内の空気の流れを意識したらいいと思います。
内気循環を使用してはいけない理由
内気循環の空気の取り入れ口は前席の足元から
内気循環の空気は、前席の足元から空気を取り入れています。
(私のフロアマット汚い‥笑)
靴裏についた菌や汚れがフロアマットにつき汚れます。
内気循環にしているとその微細な汚れを取り込み、車内へ空気を送り込むことになります。
みなさん内気循環の危険性がわかったでしょうか?
健康にも悪いということですよね。
基本的に内気循環を使用して良い時というのは、大型車の後ろで煙たい時、トンネル内などで限定的に使うのがいいです。
内気循環にしていると、二酸化炭素濃度が上がって、眠くなるし危険ですよね。
フロアマットの清掃や、エアコンフィルターなど定期交換なども実施しておきたいですね。
B8アウディA4に乗っていますが、自分でエアコンフィルターは簡単に交換できます。
以下の記事に書いていますのでぜひ見てくださいね。
エアコンフィルターを定期的に交換していると臭い匂いが改善されますよ。
エアコン吹き出し口の向きの調整も大切
エアコンの風は人に直接あてない
前席のエアコン吹き出し口の調整する時は、風を人に直接あててないでしょうか?
これは、空気の流れを悪くして、空気を滞留させてしまうのでよくないです。
結果、暑い空気や、寒い空気が循環されず、快適な状態にならないということですね。
- 外気循環にする
- 前席の両サイドの風は、サイドの窓の方に向ける
- 真ん中の風は、真ん中に向けておく
これが正解です。
みなさん知っていましたか?
【快適な車内にするために大切なこと】エアコンの内気循環は基本的に使わないで まとめ
参考にした記事はこちらになります。
大変勉強になりました。
みなさんも今回のことを実践して、快適で楽しいドライブにしましょう‼︎
いやー車って楽しいですね。笑
車の知識を少しづつつけて、もっと楽しく車に乗りたいな‼︎
お金関係が気になる人にむけて買いた記事はこちらです。
長く乗りたい人にむけて買いた記事はこちらです。
輸入車専門の200社が加盟しているとのことなので、実際に自分で整備をお願いしてみました。
- 周りに輸入車の整備をしてくれる工場がない
- そもそもどこにお願いすればいいかわからない
そんな悩みを持った方に読んでほしい記事です。
最後まで見ていだだきありがとうございました。
Twitter・Instagram・YouTubeもやっています。
コメント・フォロー・ブックマーク・拡散などしてくださると嬉しいですし、色々な方と繋がりたいです。
プロフィールのリンクからも簡単に飛んでいけますので、良かったらお願いします。